学校からのお知らせ
        投稿: 管理者 (10/21)    
    
        投稿: 管理者 (09/19)    
    まだまだ暑い日が続いていますが、今月末の体育祭に向け生徒たちは元気に活動してくれています。
        投稿: 管理者 (08/19)    
    例年になく暑い日が続いておりますが、1.2年生は部活とその後の学習会、3年生も学習会に参加してくれております。2学期始業式に向けさらに健康管理に気をつけてほしいと思っています。
        投稿: 管理者 (07/18)    
    本日、一学期終業式を迎えました。
おかげさまをもちまして、生徒たちに大きな事故等もなく元気にこの日を迎えられることに感謝しています。
長い夏休みを迎えますが、二学期に元気な姿を見せてくれることを期待しています。
        投稿: 管理者 (06/18)    
    暑い日が続いていますが、生徒たちは元気に各種行事に取り組んでくれています。
        投稿: 管理者 (05/16)    
    大型連休も終わり、生徒たちも落ち着いて学校生活を送ってくれています。
        投稿: 管理者 (04/11)    
    
        投稿: 管理者 (03/17)    
    
        投稿: 管理者 (02/17)    
    
        投稿: 管理者 (01/16)    
    新しい年、令和7年(2025年)が明け、3学期が始まりました。
年末年始、体調を崩す生徒も見られましたが、今のところ学校生活を順調に送ってくれています。
今回は、新生徒会役員の意気込みや学校評価関連を掲載しておりますのでご一読ください。
学校情報
        
        益田市立美都中学校    
    〒698-0203島根県 益田市 美都町都茂1947
    Tel0856-52-2525
    Fax0856-52-2191
    mito_j
masuda-school.ed.jp
    
masuda-school.ed.jp周辺学校のようす
        
    おすすめの図書
by edumap
            (推薦文: 教育のための科学研究所)        
        
                1個のケーキを二人で分ける方法は?ゴミにはどんな値段がつくのか?身近なことがらを題材に,子どもたちが参加する経済教室がネット上で開かれた。そこに出てきた情報や意見を紹介しながら,経済とはどんなものかを考え,身につけていける1冊。            
            
            
                出版: 岩波書店                
                    (2005年06月)                
            
        アクセスカウンター
        
    042921